職種別の選考対策
年次:

21年卒 一般記者
一般記者
No.87131 本選考 / 役員面接の体験談
21年卒 一般記者
一般記者
21年卒
役員面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年3月13日
役員面接
2020年3月13日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員
肩書きは分からず。控室にいた人事が、編集なんとか局長とかなんとか理事と言っていた。覚えられなかった。
会場到着から選考終了までの流れ
部屋に1人ずつ順番に呼ばれ、役員らと面接する。
質問内容
Q選考状況は
Q他の新聞社受けていない理由
Qどこ1番行きたいの
Q全部受かったらどうするの
Qコロナでスポーツ文化活動なくなるのをどう思うか。
Qこの情勢のままだったらオリンピックはやめるべきか。
Q◯◯の研究詳しく
Q研究発表はしたか
Qそういう先行研究があったか。
Qな...
雰囲気
あまり反応が相手の顔に出なかったので、どのくらい響いてるかわからなかった。
注意した点・感想
会場の出入りの様子までバッチリ見ていた。怖かった。
オリンピックの話で支離滅裂なことを言ってしまった。なるべく自分の政治的な考え方を出さないようにした(突っ込まれると終わりなので)ら、意見をはっきり言えなかった。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。