職種別の選考対策
年次:

21年卒 一般記者
一般記者
No.83397 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 一般記者
一般記者
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社へ就職を志望する理由と、当社のどの部署でどのような仕事に取り組みたいかを書いてください。(380文字以下)
記者一人一人が持つ問題意識を尊重し、個人に寄り添う取材を経て社会に発信できる貴社に魅力を感じた。私は記者として「全ての人が生きやすい社会」を作りたい。私は大学で◯◯を研究したり◯◯に話を聞いたりすることで、それぞれの生きづらさやかけがえのない「日常」を知ることができた。同時に、それらが社会に埋...
あなたの長所と短所を具体的な体験を交えて教えてください。(380文字以下)
私の長所は知的好奇心を行動に移せることである。高校生の時に社会学の本を読み、もっとこの学問を勉強したいという思いから社会学部を志し受験勉強に励んだ。また、スポーツ観戦が趣味なことからスポーツ中継の裏側に興味を持ち、ラジオ局やスポーツメディアでアルバイトをした。このような経験から常に好奇心を行動...
2019年の春以降に報道された事柄を取り上げ、あなたが考えたことを書いてください。(380文字以下)
2019年6月、親の体罰禁止を明記し、児童相談所の機能強化を求める改正児童虐待対策関連法が成立した。これを受けて同年12月には、親による体罰を定義した厚生労働省の指針案もまとまった。この背景には同年1月千葉県で起きた虐待死亡事件など、度々起こる児童虐待や親のネグレクトがあり、大きな社会問題とな...
私が大切にしていること(800文字以内)
私は大学3年間でいくつかのフィールドワークを経験した。ある時は宮古島の伝統的な祭りが衰退していることに関して現地の食堂を営んでいるおじいさんに話を聞き、祭りが衰退している実態や、島への想い、日常生活での楽しみなどいろいろなことを知ることができた。またある時は宗教とジェンダー研究の一環で、ゲイの...
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。