職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職事務系
総合職事務系
No.41398 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職事務系
総合職事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 第1クール当日 |
---|---|
提出方法 | 手渡し |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | エントリーシートで落とされることはない。 |
国家公務員を志望する理由、国家公務員となって実現したいこと
日本を環境に配慮した暮らしやすい国にしたいと思い、志望している。環境分野は1地域のみで取り組んでも限界があるため、国が主導して制度づくりや政策立案をする必要があると考えている。将来は持続可能な社会を実現したい。
農林水産省を志望する理由、入省して実現したいこと
日本の森林や田畑の豊かな自然環境を守りたいという思いがあり、貴省を志望している。サークルの経験から、産業を成立させることで環境保全を行うことが持続的だと感じた。そのため、貴省では一次産業を「稼げる産業」にすることを実現したい。
これまでに最も積極的に取り組んだこと
◯◯活動を行うサークルの運営。私はリーダーとして部員の参加率が約◯割で低いという課題に向き合い、部員の意見を反映した新しいプロジェクトを提案し運営改革を行った。その結果、参加率が◯割を達成し、課題を解決できた。
職場訪問で聞きたい分野
農林水産物の輸出促進政策、六次産業化推進、木材の利用促進政策
人生におけるターニングポイント3つ
一算数の苦手克服(小学4年生)
二◯◯サークルへの入会(大学1年生)
三貴省でのインターンシップ(大学2年生)
各質問項目で注意した点
記入欄がかなり小さいため、簡潔に書くことを心掛けた。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。