職種別の選考対策
年次:
24年卒 国税専門官
国税専門官
No.342650 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 国税専門官
国税専門官
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5名 |
参加学生数 | 32名 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
売り上げ管理表などを参照し、過大な金額の発見やそれに伴う税金の申告漏れについて学ぶ。また、実地での調査方法をビデオを通じて理解する。特に実地での調査については、対象の取引先や融資先、貸金庫など様々な方面への接触を学ぶことが出来た。
ワークの具体的な手順
表の提示→20分程度の考察→解答発表
インターンの感想・注意した点
説明会としての面が強かったため、話を聞くことに集中した。体験自体は短時間で終了し、そこまで長いインターンシップではなかったので、インターンシップから何かを学ぶというよりはそれを調べる糸口として活用することが重要だ考える。
インターン中の参加者や社員との関わり
説明担当の方からの説明に加えて、各署から職員の方が数名ずつオンラインで参加していた。特段こちらから質問等をする機会は無く、地域の特色について話を伺うだけだった。参加者とも特にコミュニケーションを取る機会は無かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
公務員と言う事で「堅い」イメージを持っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
特段変化はない
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。