職種別の選考対策
年次:
24年卒 国税専門官
国税専門官
No.331965 本選考 / 国税局採用面接の体験談
24年卒 国税専門官
国税専門官
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
国税局採用面接
>
本選考
中央大学 | 文系
2023年8月中旬
国税局採用面接
2023年8月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 10分ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 直接 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40~50代ほど面接官だと思います。圧迫してくる様子はありませんでした。
会場到着から選考終了までの流れ
一次の人事院面接とほとんど同じです適性検査と健康診断はありません。
質問内容
本当に国税専門官が第一志望なのかについて知りたがっているようでしたので、他の試験種の併願状況、国税専門官を知ったきっかけ、具体的にどんな仕事をしたいのかについて聞かれました。また、希望の国税局で採用されなかった場合のことについても質問されました。
雰囲気
圧迫をされると聞いていましたが、特にそのような様子はありませんでした。一日に受ける人が多くいるので、スピーディーに面接を進めている印象を受けました。
注意した点・感想
国税専門官は明るく元気な人を採用したがる傾向があるので、一次面接に引き続き大きな声ではっきりと答えるようにしました。また、国税専門官は辞退者が多いこともあり、本気で来るかを見定めていると聞いていたので、なぜ国税専門官でなければならないのか、併願先を同時に受けた理由についてもしっかりと話せるよう...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。