職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術職
技術職
No.378575 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 技術職
技術職
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2023年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4~5人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
・入室
・ワークショップ実施
・研究発表会
・社員座談会
・終了
GDのテーマ・お題
2030年にオムロンが作るロボットを考える
GDの手順
・ 簡単な自己紹介
・ 「2030年にオムロンが作るロボット」というテーマが与えられる
・ メンバーと話し合う
・ 簡単なスライド一枚程度にまとめる
・ 代表者一名が話し合った経緯やまとまった内容を発表する
雰囲気
発言しやすい空気
注意した点・感想
周囲の学生の意見や研究発表を踏まえた意見や発言ができるよう意識していた。
ESに書いた内容と発言に矛盾や齟齬が生じないよう注意した。
選考という空気感ではなく、純粋な研究発表会、ゼミのような雰囲気で進行していく。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。