職種別の選考対策
年次:

22年卒 営業・スタッフ職
営業・スタッフ職
No.187581 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 営業・スタッフ職
営業・スタッフ職
22年卒
最終面接
>
本選考
明治大学 | 文系
7月中旬
最終面接
7月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
リクルーティングセンターの方
志望事業部 部長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
面接とは異なるリンクにまず入室して注意事項の説明を受ける。
面接冒頭に学生時代に力を入れたこと、志望動機についてスピーチを行う。
その後通常通りの面接を行う。
質問内容
学チカについて(一次面接と同様に深く質問された)
他の生徒からどのような評価を受けるか
最近気になったモノづくりに関するニュースは何か
入社後に携わりたいこと
競合他社とその企業の印象(競合他社に関してポジティブなことを話しても構わないと言われた)
雰囲気
一次面接と比べると緊張感があったが、面接官の方々は逆質問に対しても優しく対応してくれた印象
注意した点・感想
企業分析を徹底的に行なった。第一志望であったため、5日間かけて企業分析を行なった。(word枚数は20ページほど)
謙虚さを示すように心がけた。
競合他社との比較を事前に行なっていたため、他社との比較に対して問われた際には応えることができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。