職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術職
技術職
No.144893 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 技術職
技術職
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
興味のある事業領域(2つ)
1.EMC/電子部品
2.技術・知財本部(研究開発)
得意な技術分野(2つ)
1.機械→外装・構造設計
2.材料→合金
他者を巻き込んだ、共通目標に向かうチャレンジ経験は?あなたの役割と取り組みの成果も含めて具体的に記述してください。
私は学部時代に技術系のサークルで全体設計を担当していました。そこでは1年間◯人弱で1つの◯◯を製作します。しかし新しいコンセプトや設計方針に関して、部員間で対立が生じます。製作面でも時間的・金銭的な問題を巡って軋轢が生じます。そこで私は◯◯と協力して、対立する双方が受け入れられる妥結案を提案し...
あなたの研究テーマや得意技術を専門外に分かるように説明したください。また、研究を入社後にどう活かしたいか?
私は、◯◯を大量に安定して合成できる製造プロセスの開発を行っています。◯◯とは、◯◯の◯◯のことであり、◯◯や◯◯としての需要が高まっています。私は化学反応を用いて◯◯を合成するのではなく、◯◯て◯◯を製作しようとしています。大学院入学後、実験装置の設計・製作を全て自分で行いました。また、今後...
各質問項目で注意した点
自己PRはESが通ったものを用いた。研究テーマは、どう活かせるかを意識して書いた。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。