職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
19年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
コニカミノルタの技術系に興味を持ったきっかけ
医療機器に興味を持ったから
コニカミノルタの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
IT企業をメインに見ていました。しかし医療機器業界にも興味があり、ここはメーカーながら情報系の学生も積極的にとっていると聞き志望しました。事業内容・福利厚生・勤務地・面接官の雰囲気などを判断基準...
選考の感想
同業他社と比較してコニカミノルタの技術系の選考で重要視されたと感じること
技術面接は4対1ときっちり行います。質問も鋭く、「今持っている知識や経験はどれくらいなのか」を見るような質問を多々されました。学生も学部生は殆どおらず、院生がほとんどでした。自分の研究内容につい...
他社と比べた際のコニカミノルタの技術系の魅力
ネームバリュー
コニカミノルタの技術系の選考で工夫したこと
古くからのメーカーということで、なんとなく堅苦しい、厳格な空気がありました。面接官も一次以外は全て男性で、また年齢も40-50代くらいです。質問に対して的確に、質問通りの答えを返すことを心掛けました。
コニカミノルタの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
自分の研究内容はしっかり言えるようにする。
コニカミノルタの技術系を受ける後輩へのメッセージ
技術面接が山場だと感じました。
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職