![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.194753 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容(240文字以下)
近年日本では、医療デバイスの必要性から医療用チップが注目されている。このチップは2枚のポリマーを接着して作成される。ポリマーは疎水性であり接着が困難であるため、親水化が必要である。しかし他の研究でなされている方法では材料全体に影響を及ぼし応用先が限られてしまうものも存在する。そこで私は最表面の...
課外活動(アルバイト、サークル、インターンシップなど)(200文字以下)
私は◯◯部に所属していた。始めた当初は上手く弾けなかったが、動画サイトで◯◯動画を挙げている方に連絡を取り、助言を依頼した。その結果技術が向上し、部内のランキングでも上位に入った。この経験から、物事を学ぶために人に助言を依頼する大切さを知った。この学びは研究の中でも、専門でない分野の知識が必要...
人生/キャリアで成し遂げたいこと※ご自身の強みをどのように活かせるのかを含めてご記入ください。(400文字以下)
私は最高峰の性能を持つカメラの開発に携わりたい。私がカメラから得られた感動を、次は誰かに届けることが出来たら良いと考えている。その背景には◯◯部の活動の中で◯◯に遊びに行っていたことが挙げられる。卒業で最後の訪問の際、◯◯が壁に飾ってあるのを見て嬉しく思った。このような感動をカメラを通して多く...
職種の志望理由(第一希望)130字
趣味で用いていた◯◯を研究の中でも装置の設計において活かしてきた。カメラの性能向上に繋がる◯◯の性能向上に、私の強みである【◯◯の操作スキル】と◯◯部の◯◯大会で培った【周りの人の声を聞いて意見をまとめることの出来る傾聴力】を活かして貢献したい。
職種の志望理由(第二希望)130字
趣味の映像編集で頂いた質問に対応する中で、相手のニーズに応える製品開発に携わりたいと考えるようになった。社外研究者との共同研究の機会が多い貴社の現場で、◯◯部の活動の中での取材で培ったコミュニケーション力を活かして貢献したい。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。