職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.229250 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系
事務系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | Microsoft Teams |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で5人ほど |
参加学生数 | 13人 |
参加学生の属性 | 東京の有名な私立大学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5日間で営業、経理財務、人事の職種を体験できるものでした。営業では新しい販売促進を考え、経理財務では資金調達の際のプレゼン内容人事では新卒採用のプランディングを行いました。グループワーク後に発表が毎回ありました。
ワークの具体的な手順
4人ほどで話し合い、資料にまとめて発表しました。
インターンの感想・注意した点
毎日9:30から17:00頃まで開催されたためとても疲れました。話し合いが多いため、意見を積極的に述べる姿勢が重要だと思います。チームの成果物がより良くなるために考えたことを分かりやすく発言することを気をつけました。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者のみが参加できるイベントの案内が来ました。
インターン中の参加者や社員との関わり
雑談をする時間が少しあり、学生達の緊張を社員の方が緩めようと気を遣ってくださいました。学生は皆、話しやすくグループワークがしやすかったです。5日間あったため、徐々に学生の仲が深まっていったと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大企業で堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方が穏やかな方が多く、お話ししやすかったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。