職種別の選考対策
年次:

22年卒 技術系
技術系
No.162675 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術系
技術系
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
研究内容(240文字以下)※できるだけ簡潔にわかりやすく記述してください。
◯◯は優れた特徴から透明導電膜などの素材として注目されています。ですが、この◯◯を大量生産する方法はまだ見つかっておらず、その中で注目されているのが◯◯の光還元による生成方法です。この生成方法は大面積での生産や室温で可能な点やコストが抑えられる点から注目されています。しかし、まだ実験例が少なく...
課外活動(200文字以下)※アルバイト、サークル、インターンシップなどの活動内容をご記入ください。
◯◯部に所属しています。その中で◯◯を怪我してしまい、自分で考えてリハビリをしていた時期がありました。ですが怪我はあまり改善しなかったため、私はチームメイトが意見を交わしている様子を見て、人の意見を聞こうと考えました。そうして聞いたことを実践してみると、徐々に練習に参加できるようになりました。...
ニコンで成し遂げたいこと(400文字以下)
カメラの光学設計に携わりお客様の生活がより豊かになる製品を作ったり、まだ製品を手に取ったことが無いような方に向けて新しい製品を作ったりしてみたいです。セミナーを拝見する中で貴社は光を軸として様々に事業を展開していて、特に光に関する技術力や光の可能性への追求心がとても魅力的だと感じました。なので...
応募職種理由1(光学エンジニア)
大学の研究で光について学んだり自身で実験の光学系を構築したりする中で、光は様々なことが出来て面白い分野と感じました。なので光を使う製品を自分で設計し、面白いものを作ってみたいと思ったため志望します。
応募職種理由2(ソフトウェアファームウェア)
ソフトウェアの開発面から様々な製品に関われると思い志望します。プログラミングのスキルは大学の授業で学んだ程度ですが、プログラミングの面から製品の様々な価値を作ってみたいです。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考