職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集の志望動機と選考の感想
総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集
21年卒 総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集の志望動機と選考の感想
総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
リコーの総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集に興味を持ったきっかけ
父がメーカーに勤めていることから、業界研究をする中で興味を持った。本社が実家から近かったため、インターンシップに参加しやすかった。
リコーの総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業の規模、事業内容、社風を軸に企業を選択した。機械メーカーの他に化学や食品、素材、重工業といったメーカーや、商社、鉄道、航空、旅行、不動産など幅広く見ていた。少しでも興味のある業界は目を通すよ...
選考の感想
同業他社と比較してリコーの総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集の選考で重要視されたと感じること
とにかく人柄という物が重要視されていたと感じる。一次面接ではあまり志望動機も聞かれず、これまでどのような事をして成長してきたのかや、性格面などを質問されたため、人柄という物をかなり意識している企...
他社と比べた際のリコーの総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集の魅力
温厚な社風でメーカーによくある体育会系という雰囲気が全くないこと。のんびりとした性格の人が多く、主体的に動ける人にとってはうってつけの企業だと感じた。また、最近では社内の改革を進めているとも聞き...
リコーの総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集の選考で工夫したこと
人柄が重視されることから、ありのままの自分で面接を受けることを意識した。インターンシップに参加したことで社風と自身の性格がマッチしていると感じたため、本来の自分を見せることで面接は突破できるので...
リコーの総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集の選考前にやっておけばよかったこと
自己分析や志望動機の深掘りはしっかり行うべき。
リコーの総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集を受ける後輩へのメッセージ
ぜひインターンシップに参加することをおすすめします。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策