![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.217566 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月28日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究/ゼミ内容(第二新卒の方は現職/前職の業務内容)
私は◯◯で◯◯を必要としない◯◯を研究しています。◯◯予防や病気診断を目的とし、◯◯を応用して◯◯の◯◯濃度が評価可能なセンサを◯◯に形成する手法を考えましたが、表面の凹凸やインクの浸透による抵抗値上昇や精度の低下が課題でした。そこで一度スクリーン印刷によって◯◯上にセンサを形成後、布上に◯◯...
学業や研究(第二新卒の方は仕事)で一番頑張ったことは何ですか?そこでどのような挑戦をし、何を得ましたか?
◯◯中の◯◯を分析することで健康状態が評価可能な◯◯を開発し、精度の向上に向けて多くの実験・考察を行ったことです。課題解決のためには◯◯の性能をより良くし、作製した◯◯の実用化に向けて数多くの実験を行う必要がありました。当初は、1人で文献調査と実験を進めていましたが、目標を達成するには、自分で...
あなたの会社や仕事を選ぶ基準(就職活動の軸)は何ですか?また、シャープのどういった点がその基準に当てはまると思いますか。
私の就職活動の軸は「革新的で顧客ニーズに応えるモノ作り」です。大学の研究で、◯◯に◯◯を形成することで、革新的なデバイスの設計から評価まで行ってきたことにやりがいを感じた経験から、有用なものづくりがしたいと思いました。そのため、将来は革新的技術を用いた有用なモノ作りに挑戦したいと考えており、多...
就きたい仕事のために (1)努力・経験したこと(受賞経験、学会発表経験/学術論文掲載など) (2)保有している資格(資格名、取得時期) があればご記入ください。
これまでの研究成果を教授に認めてもらい、学会発表を◯件行いました。学会発表ではプレゼンテーション技術と研究成果を分かりやすく伝えるスキルが向上したと考えています。また、専門家が多く集まる場で発表することで新たな知識の獲得や気づきに繋がり,
次の課題解決に向けて様々な意見をもらえるいい機会とな...
これまで一番頑張ったことは何ですか?そこでどのような挑戦をし、何を得ましたか? (学業やアルバイト、サークル活動、仕事などどんな内容でもかまいません)
◯◯塾のアルバイトに尽力しました。特に注力した取り組みは、新人講師の研修制度の導入です。私の塾では新人講師が指導に関する悩みを誰に相談すればいいのかわらず、新人講師の定着率が低くなるという問題がありました。そこで私は新人講師が働きやすい環境を作りたいと思い、既存講師が新人講師と面談をしてアドバ...
各質問項目で注意した点
結論から書き、わかりやすく簡潔に書くことを心掛けました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。