職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系総合職(自由応募)の志望動機と選考の感想
事務系総合職(自由応募)
23年卒 事務系総合職(自由応募)の志望動機と選考の感想
事務系総合職(自由応募)
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三菱電機の事務系総合職(自由応募)に興味を持ったきっかけ
英語を使用する機会が多いと考えたから
三菱電機の事務系総合職(自由応募)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「英語を使う機会が多く海外に行けること」「大手企業であること」が本音の軸で会社を選んでいたため、多様な業界を受けていました。例えばメガバンク・地方銀行・リース・損害保険・法律事務所秘書・ITなどです。
選考の感想
同業他社と比較して三菱電機の事務系総合職(自由応募)の選考で重要視されたと感じること
「チームワークを持って働けるか」「人間性」をよく見られていると感じました。前者では、主に一次面接・二次面接で深ぼられ、チーム内で意見がぶつかった経験・そしてそれをどう乗り越えたかまで聞かれました...
他社と比べた際の三菱電機の事務系総合職(自由応募)の魅力
「大手企業であるため財務状況が安定していること」「英語を使う機会・駐在や出張の機会が多いこと」「ネームバリューがあること」等です。
三菱電機の事務系総合職(自由応募)の選考で工夫したこと
2つあります。1つ目は、事業がとても幅広いため企業研究にとても力を入れました。業界研究や他社比較だけでなく、入ってからどの事業で働きたいか、そこで何を成し遂げたいかまで考えました。そのためには具...
三菱電機の事務系総合職(自由応募)の選考前にやっておけばよかったこと
特にありません。【わかりやすく】【熱意が伝わるように】話せれば良いと思うので、準備と練習が大切だと感じました。
三菱電機の事務系総合職(自由応募)を受ける後輩へのメッセージ
明るく、チームで動けることを示せれば大丈夫です。頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系