職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系総合職(自由応募)
事務系総合職(自由応募)
No.22393 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系総合職(自由応募)
事務系総合職(自由応募)
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大阪大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでの人生の中で経験した出来事の中で、ぜひPRしてみたい項目について。それぞれ、どのような点に苦労し、どのように乗り越え、どんな成果を出したかについて簡潔かつ具体的に。①
私は語学留学ではなく交換留学として約一年間◯◯に渡り、現地学生と共に文学や心理学など専門外の授業を◯◯語で履修することに挑戦した。目的は、現地学生と接して異文化を肌で感じ、さらに言語を超えた新たな知識を身につけて自己成長を遂げることだった。授業では専門用語の解説はなされず、授業外の時間にディス...
これまでの人生の中で経験した出来事の中で、ぜひPRしてみたい項目について。それぞれ、どのような点に苦労し、どのように乗り越え、どんな成果を出したかについて簡潔かつ具体的に。②
塾講師としてのアルバイトにおいて、校舎満足度が低いことが問題視されており、私はアルバイト内部でリーダーとなって校舎満足度を上げることに志願、挑戦した。私は満足度低迷の最大の要因としてアルバイト同士の結束の弱さを指摘した。しかし、当時一年生の私が多様な価値観を持つ同僚全員を一つの方向に向けること...
志望理由(400字)
一点目は世界で活躍できる点。私は、◯◯留学やアジア一人旅の経験から、将来はグローバル人材として世界を舞台に活躍したいと考えている。貴社は世界各地にネットワークを持っており、実際私が海外に足を運んだ際に貴社の看板を目にすることも多かった。学生時代の海外経験によって、かえって私は日本の豊かさを再認...
事業(ビル、産業FA、公共、エネルギー、交通、自動車機器、宇宙、通信、半導体電子デバイス、空調冷熱、ホームエレクトロニクス、ITソリューション)に中から、あなたが興味のある事業を一つ上げ、その事業が今後の社会問題も踏まえ、社会にどのように貢献できるか、具体的にご記入(400字)
産業FA
日本のものづくりは、その品質の良さや安全性から世界的な評価と信頼を得ている。しかし、今後世界の人口が増加していく中で日本の人口は減少していくため、日本国内で日本人が作ったモノを海外に輸出するだけでは、世界における日本のものづくりの地位は衰退の一途をたどることが懸念される。そこで、私...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系