職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系
事務系
No.56813 本選考 / リクルーター面談の体験談
20年卒 事務系
事務系
20年卒
リクルーター面談
>
本選考
大阪大学 | 文系
2019年5月下旬
リクルーター面談
2019年5月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
社員の人数 | 1人×2回 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 口頭で次の面談についての説明を受けた。 |
経緯
前回面談後、電話で。
会場到着から選考終了までの流れ
ビルの一階に到着後、社員の方が迎えに来てくださる。その後支社の会議室で面談。
質問内容
1人あたり45分ほどの面談を二回したのだが、それぞれの面談で「志望動機」と「学生時代に力を入れて取り組んだこと」を詳しく聞かれ、私の答えに対して、「次はこういうことを意識して答えればもっと良くなる」というアドバイスを頂いた。
雰囲気
・年次も上がり、少し厳格な雰囲気。
注意した点・感想
私自身の人柄や能力については、これまでの面談を通して十分に伝わっていると考えたので、特に志望動機や志望度を具体的に話すように心がけた。特に志望度については、圧倒的な第一志望である旨伝え、入社意欲をしっかりと言葉に乗せた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー東レ事務系
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカースリーエムジャパンプロダクツBusiness
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)