職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系
事務系
No.282884 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務系
事務系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2チームに1人 全部で8人ほど |
参加学生数 | 60人くらい |
参加学生の属性 | march以上が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目
会社説明 仕事紹介
昼休み
グループワークについての説明
グループ単位で活動 ブレイクアウトルームに振り分けられる
2日目
グループ単位で活動 1日目の続きでこの時間で完成させる。
昼休み
プレゼンテーション発表
座談会
ワークの具体的な手順
グループで社会課題を選ぶ。
市場分析と製品分析をする。
資料等発表のためにまとめる
インターンの感想・注意した点
比較的時間が長いがやることが多かったためタイムマネジメントを意識した。正解がないため案が出ず沈黙になるときもあった。その際にはこれまでの譲許をまとめたり問いかけるなど積極的にコミュニケーションをとることを心掛けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループのメンバーとは2日間を通してワークするため最終的には打ち解けた感じがした。オンラインということもあり他のグループの参加者とのかかわりはあまりない。会社説明会では3人の社員から働き方について教えて頂ける。グループワークでは2チームにつき1人の社員の方がつき質問などに答えてもらえる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
鉄を扱っている会社
転勤が非常に多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
鉄に関して幅広く扱っている
事業領域が広い
転勤やキャリアの積み方は人それぞれ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。