職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 オープン型の志望動機と選考の感想
オープン型
26年卒 オープン型の志望動機と選考の感想
オープン型
26年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
みずほフィナンシャルグループのオープン型のインターンを知ったきっかけ
企業からのメール
みずほフィナンシャルグループのオープン型のインターンの志望動機
自分自身が金融業界を志望している中で、一番志望度が高いのが銀行業務であった。銀行業務に関して、業務理解度を深めておくのに越したことはないと考えたため、インターンを選んだ。銀行のインターンは全部受...
選考の感想
同業他社と比較してみずほフィナンシャルグループのオープン型のインターン選考で重要視されたと感じること
同業他社とは異なり、選考自体は、面接やグループディスカッションなどもなく、エントリーシートとWebテストだけなので、エントリーシートにおいて結論ファーストと論理的に書くことが重要視されていたので...
みずほフィナンシャルグループのオープン型のインターン選考で工夫したこと
エントリーシートにおいて結論ファーストと論理的に書くこと。インターン参加時に金融知識が周りと比較して乏しい方だと考えていたため、あらかじめ最低限の金融知識はインプットしてから、インターンに望んでいた。
みずほフィナンシャルグループのオープン型のインターン選考前にやっておけばよかったこと
エントリーシートがかなり重要視されるのではないかと感じているため、エントリーシートを実際に書いてみて、もう少し周りの人に見てもらったらよかったかなと思う。Webテストに関しても後の選考で使われる...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)