職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術開発職の志望動機と選考の感想
技術開発職
24年卒 技術開発職の志望動機と選考の感想
技術開発職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日本電気(NEC)の技術開発職に興味を持ったきっかけ
日本のICT企業の代表格で、生体認証などで世界トプクラスの技術があるので興味を持った。
日本電気(NEC)の技術開発職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の研究で培ったスキルを活かせる企業という軸で企業探しをしていた。自分はハードウェア関連の研究を行っていたので、メーカーを中心に見ていて、具体的には富士通や日立、半導体関連のメーカー(製造装置...
選考の感想
同業他社と比較して日本電気(NEC)の技術開発職の選考で重要視されたと感じること
まず、今までの研究で培ったスキルについて詳しく聴かれた。面接ではもちろん、選考に関係あるのか不明だが、リクルータとの面談でもその点については、かなり深堀されたので重要視されているのだと感じた。加...
他社と比べた際の日本電気(NEC)の技術開発職の魅力
社員の雰囲気が良く、のびのびと働けているのだろうなというところが伺い知れるところ。そして勤務地が良い。
日本電気(NEC)の技術開発職の選考で工夫したこと
プレゼン資料の作成。おそらく技術系の部署を受けると、面接時には自分の研究内容と志望動機のプレゼンが求められる。そこで使用するスライドは、かなり力を入れて作成した。分かりやすい文章にするのはもちろ...
日本電気(NEC)の技術開発職の選考前にやっておけばよかったこと
ワンキャリアを参考にして、想定質問集をつくっておくべきだと思った。
日本電気(NEC)の技術開発職を受ける後輩へのメッセージ
勤務地は港区田町と武蔵小杉が中心なので、非常に良いところにあります。理系職で首都圏に勤務できる数少ない企業です。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策