職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 JOBマッチングコースの志望動機と選考の感想
JOBマッチングコース
25年卒 JOBマッチングコースの志望動機と選考の感想
JOBマッチングコース
25年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
富士通のJOBマッチングコースのインターンを知ったきっかけ
有名企業なので知っていた
富士通のJOBマッチングコースのインターンの志望動機
IT企業、特にSIerを主にみていた。その中でも自分はやりたい業界や技術領域をしっかり定められているわけではなかったため、とにかく多くの企業を見てみることにしていた。ほかにも、食品や自動車などの...
選考の感想
同業他社と比較して富士通のJOBマッチングコースのインターン選考で重要視されたと感じること
なぜ富士通なのか、と論理性。
なぜ富士通なのか
これはESでも面接でも聞かれた。NEC、NTTデータ、日立、IBMあたりとは差別化できるといいと思う。
論理性
ESの書き方やGDでの発言...
富士通のJOBマッチングコースのインターン選考で工夫したこと
重要視されるであろうチームワークと論理性を常に気にしながら挑んだ。チームの中で自分がどのようなバリューを出せるのか、を考えて臨むといいだろう。本インターンでは、自分が最も概要を掴んでワークに取り...
富士通のJOBマッチングコースのインターン選考前にやっておけばよかったこと
自身のテーマ部署が取り扱っている技術やパッケージ商品があれば調べておくとウケが良かった。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策