職種別の選考対策
年次:

23年卒 ソリューションエンジニアコースの志望動機と選考の感想
ソリューションエンジニアコース
23年卒 ソリューションエンジニアコースの志望動機と選考の感想
ソリューションエンジニアコース
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学大学院 | 理系
志望動機
富士通のソリューションエンジニアコースに興味を持ったきっかけ
SI業界の中でも規模が大きく、給料や待遇面もすぐれているため。
富士通のソリューションエンジニアコースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
SIerの中でも、様々な事業を行っており多角的な視点から課題解決を行うことができる点や、国内売上高1位と非常に高いプレゼンスを誇っている点に魅力を感じた。他にはIT業界(SIerメイン)や食品業...
選考の感想
同業他社と比較して富士通のソリューションエンジニアコースの選考で重要視されたと感じること
就職の軸がしっかりとしているかどうかや、入社後にどんなことを成し遂げたいかなどが重要視されていたように感じた。実際に面接の中でも、企業選びの軸や入社後にやりたいことの深堀がされたため、自分の軸を...
他社と比べた際の富士通のソリューションエンジニアコースの魅力
SIer業界の中でもトップの売上高を誇る点や、イノベーションを大切にしており、社員1人1人が自立して目標に向かって業務に携わっている点が他のSIerと比べた利点であると考える。
富士通のソリューションエンジニアコースの選考で工夫したこと
企業研究をしっかりと行い、企業の求める人物像を把握したうえで、ES作成や面接対策を行った。また、OB・OG訪問を行い、先輩社員にあらかじめ質問を行い、実際の業務に対する理解度をできる限り高めた状...
富士通のソリューションエンジニアコースの選考前にやっておけばよかったこと
就活の軸を具体的にしたうえで選考に参加するべきだったと考える。
富士通のソリューションエンジニアコースを受ける後輩へのメッセージ
社内改革を進めているため、今後さらに伸びてくる企業だと思います。自身の軸ややりたいことを明確にして頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策