職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネスプロデューサーの志望動機と選考の感想
ビジネスプロデューサー
23年卒 ビジネスプロデューサーの志望動機と選考の感想
ビジネスプロデューサー
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
県立広島大学 | 文系
志望動機
富士通のビジネスプロデューサーに興味を持ったきっかけ
新卒採用向けのスカウトサービスを通して、富士通からスカウトを頂いたことです。
富士通のビジネスプロデューサーの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
1.グローバルに働ける環境があること
2.周りの人がその仕事に誇りを持っておられること
3.若いうちから成長の機会があること
以上の3点を軸に就職活動を行っていました。商社・IT・通信・メ...
選考の感想
同業他社と比較して富士通のビジネスプロデューサーの選考で重要視されたと感じること
「チャレンジ精神」「論理性」です。
具体的には、自身で立てたパーパスが富士通のパーパス「イノベーションで持続可能な社会を実現すること」にどのように繋がるのかを、何か挑戦したエピソードから論理的...
他社と比べた際の富士通のビジネスプロデューサーの魅力
選考を通してチャレンジ精神が高く評価されるイメージを持ったため、手を挙げればやりたいことができる点が魅力的だと思いました。
富士通のビジネスプロデューサーの選考で工夫したこと
個性を出すことです。「自身の色を貫け」という就活生に向けたメッセージがキャッチフレーズになっていたこともあり、自分自身のオリジナリティを出すことを意識しました。終始オンライン面接だったので、自分...
富士通のビジネスプロデューサーの選考前にやっておけばよかったこと
字面や1人で面接のイメージトレーニングをするだけでなく、教師や友達など誰かと声に出しながら実際の面接に近い形で面接練習をすることです。
富士通のビジネスプロデューサーを受ける後輩へのメッセージ
インターンシップ・オープンチャットから、かなり高学歴の方が沢山受けている印象でしたが、地方公立大学でもスカウトを頂き、最終面接まではクリアできました。結果はどうであれ、富士通の選考過程で得たもの...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策