職種別の選考対策
年次:
26年卒 JOBマッチングコース
JOBマッチングコース
No.278831 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
26年卒 JOBマッチングコース
JOBマッチングコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
応募動機を教えてください
今まで学んできたハードウェアに関する座学知識や設計経験を、実際のアプリケーション向けに活用する体験を通じて、エンジニアになるための一歩目を踏み出したい。
大学では、半導体・電気電子や計算機の構造・動作原理に関して網羅的に学んだ。研究ではアナログ回路設計を行っており、アナログには精通しているが...
テーマ一覧情報に記載されている「職場からの確認事項」をご確認いただき、ご回答ください。(600文字以内):授業・研究において身に着けたこと・経験したこと:
・半導体の物性、それを用いて製造されるダイオードやトランジスタの構造・特性や、応用レベルでの電気・電子回路に関する知見
・計算機での演算の基本となる論理演算から全加算器、フリップフロップ、メモリといったデジタル回路コンポーネント、それらを組み合わせたプロセッサのハードウェア的構造やソフトウェ...
大学での研究内容・特に頑張ったことについて教えてください
国際学会でのポスター発表を通じて、着実な努力をもとに挑戦する力を身に着けた。
4回生の頃、自分の研究内容が評価され、◯◯で発表を行うことになった。しかし、専門的な内容を英語で発表・有識者と議論できる程、自分の語学力や専門的知識に自信はなく、学部生の自分には不可能だと思っていた。
しかし...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考