24年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
No.230537 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私が貴社を志望する理由は2つある。
1つ目は、IT技術を用いて社会を支えたいと感じたからです。プログラムの利用で、従来手作業で行っていた作業の自動化に成功し、格段に作業効率が向上した経験があります。そして、人にしかできない”思考”に割ける時間が増え、高揚感を覚えました。そのため、作業の自動化...
研究内容について具体的に教えてください(研究テーマ概要、世の中への影響、使用言語など)
私は○○○○応用における○○○モデル予測結果の利用法検討についての研究を行っております。原子力事故に対する○○○○決定には放射性物質の挙動予測を行う○○○予測が有効となります。しかし、現在日本では計算値の持つ不確かさが被曝リスクを高めるという理由から大○○○予測を利用しない方針です。○○○予測...
学生生活で力を入れたことを1つ以上、最大3つまでご記入ください
(1)学校祭での模擬店出店
(2)家庭訪問型支援のアルバイト
(3)研究活動
学生生活の取り組みの中で、自身を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか。その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的にご記入ください。
学校祭での模擬店出店である。大学2年生の頃、最高責任者として15人をまとめ、運営を行った。20万円の売上目標に対し、売上実績が50万円を超え、大きな達成感を得ることができた。
達成できた要因は、目標達成への道のりの中で生じる問題の認識を行い、最適な解決策を実行することができたためだと考えてい...
富士通の「パーパス」を踏まえて、あなたが富士通で挑戦したいことをご記入ください。
製造ソリューション事業で活躍したいと考えている。製造業は日本を代表する産業であり、多くの技術が蓄積されており、さらに今後のさらなる発展が期待される。そんな製造業界に対して、先進的なITソリューションを提供することで日本のものづくりを支えたい。特に、シミュレーションに関わる業務を行いたいと考えて...
学会発表、論文採択、起業、コンペティションなどでの受賞、部活・サークルなどでの大会出場・受賞経験等をご記入ください。
○○○○学会「○○○○○○」
○○○○○○での○○○○○○の○○○検討
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー東レ事務系