職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究所コース
研究所コース
No.315078 本選考 / 一次面談の体験談
24年卒 研究所コース
研究所コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
一次面談
>
本選考
名古屋大学大学院 | 理系
2023年5月上旬
一次面談
2023年5月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1.5時間 |
社員の人数 | 6人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
希望部署ともう一つの部署の偉い人(40-50代あたり)合わせて4人、若い人が2人ほど
会場到着から選考終了までの流れ
前日までに以下の資料を送り、20分でプレゼン後、40分質疑応答、30分逆質問
(1)自己紹介
・経歴/専門
・スキル(プログラミング, 語学, その他)
・その他(受賞歴, 海外経験, その他アピールしたいこと)
(2)過去の研究・業務紹介
・過去の研究紹介(学生時代を含む)、今後...
質問内容
研究内容について
・学術的な観点と自分のモチベの観点でなぜその研究を始めたのか?
・大変だったところは?
・体制と自身の役割、工夫した点
・今後どうしていきたいか?ゴールは?そのために何を今している?
過去の業務について
・モチベの源泉
・なぜリーダーポジションが多かった?
雰囲気
学会発表のような雰囲気、そこまで緊張はしなかった。
注意した点・感想
・自分1人のために6人が1.5時間も時間を費やしていること。
・初回マッチング成立部署と希望部署が違うため、事前に希望部署の方とも話したいと無理な要望をしていること(叶った)。
上記2点の立場をわきまえたうえで、かなり謙った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー東レ事務系