職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 Openコース※現在募集なし
Openコース※現在募集なし
No.226588 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 Openコース※現在募集なし
Openコース※現在募集なし
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 学校推薦なので選考なし |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に頑張ったこと(3つそれぞれ30文字)
・塾アルバイトの業務
・サークル活動
・◯◯の研究
学生生活の取り組みの中で、自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか。その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的にご記入ください。(600文字)
個別指導塾のアルバイトとして、◯◯に力を注いだ。その中で、◯◯という問題を解決するために、年齢を問わず全員からアイデアを貰い、全員の意見を繋ぎ合わせることに取り組んだ。まず、悩みを抱える講師の相談に乗り、◯◯理由を調査したところ1.◯◯2.◯◯が最も大きな原因であると判断した。そこで、◯◯とい...
富士通の「パーパス」を踏まえて、あなたが富士通で挑戦したいこと(600文字)
◯◯サービスの普及に挑戦したい。きっかけは◯◯について自分事として捉えたことだ。そこで、◯◯システムを構築したいと考えた。現在の◯◯の課題は1.◯◯2.◯◯だと考える。そこで、1に対して、◯◯。2に対して、◯◯。これらの実現には「◯◯」「◯◯」を有する貴社のプラットフォームが必要となる。この挑...
志望する職種と理由(600文字)
私の強みである1.◯◯力、2.◯◯力を活かせる機会が多いと考えたためである。私は今後の社会を支える基盤を創りたいと考え、所属する研究室で◯◯を学んでいる。就職活動を通じて、社会基盤を支える技術は◯◯だけでなく、クラウドやAIといったIT技術の活用が不可欠であると知った。また、ITは今や産業全体...
各質問項目で注意した点
いずれの設問も600字と長く、読みやすい構成を意識した。
また、知的さを文章から滲み出せるよう、論理的かつ具体的に書くこと、文章のつながりを整えることを意識した。
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。