職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
20年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
積水化学工業の技術系に興味を持ったきっかけ
化学メーカーで素材の開発をしたいと思っていたので興味を持った。
積水化学工業の技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
新しいことにどんどん挑戦できること、社内だけではなく社外の人とも関わりをもち大きな視野を持って仕事が出来ること、さらに先輩後輩関係なく意見を出せる環境であることが企業の選ぶ基準でした。受けていた...
選考の感想
同業他社と比較して積水化学工業の技術系の選考で重要視されたと感じること
他社はリーダーシップなど重視されていたと感じましたが、積水化学工業は技術者にも高いコミュニケーション能力を求められていると感じました。また専門性や多様性があるかを面接の質問で深く聞かれました。さ...
他社と比べた際の積水化学工業の技術系の魅力
年功序列制度が強く根付いているわけではなく、特に若手が若いうちから活躍出来て意見をしっかり発言できるところ、福利厚生がしっかりと整っているところ、社員の雰囲気が全体的に明るく楽しい雰囲気があると...
積水化学工業の技術系の選考で工夫したこと
自己分析と企業研究をしっかりと行いました。中でも自分がストレスを感じるところやどんな人が苦手であるかなど性格部分についての質問が多かったため、自己分析には力を入れました。あとはわかりやすく自分が...
積水化学工業の技術系の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
積水化学工業の技術系を受ける後輩へのメッセージ
面接も一人30分から一時間と一人一人にしっかり向き合って選考をしてくれます。自分の100%をアピールできるように自己分析をして、この会社ではないといけないんだという熱い想いをぶつけるときっとうま...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策