職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.384535 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?(400字)
◯◯部の主将として改革を行った。◯◯を達成するためだ。前例のない挑戦であるため、目標達成に向けて課題を特定する必要があった。そこで昨年敗戦した◯◯の映像をもとに、各ポジションから敗因を列挙した。次にそれらを幹部で集約して共通項を抽出した結果、チーム全体の「目標に対する意識の不一致」を課題と特定...
最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)(400字)
私の長所は常に上を目指す挑戦姿勢だ。中学から◯◯を始めた私は、周囲の経験者に勝るべく誰よりも懸命に練習する姿勢を評価され、高校で主将に抜擢された。部史上初の◯◯を目標に設定し、練習時間の不足という課題に対し朝練と座学の導入による解決を試みた。感染症流行による自宅待機期間には座学やミーティングの...
あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)(400字)
「周囲あるいは顧客との主体的な協働」による「広範な社会課題の解決」だ。前者は、15年間のチームスポーツ経験に起因する。全員が同じ目標に力を出すことで、個々人の能力を超えた成果が生まれると学んだ。将来は営業職として、組織のメンバーだけでなく顧客をも巻き込み、社会的価値の最大化に挑戦したい。後者は...
各質問項目で注意した点
自身の経験と強みを志望動機に結びつけて書くこと。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職