職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.209682 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 技術系
技術系
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 7月28日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
インターンシップに参加しようと思われた理由をご記入ください。【全角300字以内】
貴社の夏季ワークショップに応募した理由は「技術系社員の方々が産業スケールの課題を解決するためにどういった考え方や視点を持っているのか学びたいから」です。私は将来、◯◯に携わる仕事に就き、社会貢献したいと考えています。一方で、私の研究は◯◯で、将来工場で働く具体的なイメージが掴めていません。本ワ...
現在学ばれていることは何ですか。簡単にご記入ください。【全角300字以内】※研究室や所属ゼミでのテーマ、その中でのご自身の工夫点、やりがいなど
私は◯◯における◯◯工程の簡略化を目指し、「◯◯の評価」を行っています。◯◯は◯◯に高い選択性を示す一方で、その◯◯は◯◯が困難です。先行研究では◯◯を調査していましたが、これは◯◯です。そこで◯◯が期待されている◯◯に着目しました。◯◯を用いて、◯◯に対する◯◯を調査しています。◯◯について...
自己PR【全角300字以内】
私は「現状を把握し解決策を見つける力」があります。私は◯◯のスタッフとして◯年間働いています。スタッフとしての◯◯は「◯◯」の意識が強く、私はアルバイト間で◯◯力にばらつきが出ていることに気づきました。そこで、◯◯をし、月に1度◯◯を行う事を提案しました。スタッフ全員で◯◯の知識を擦り合わせる...
各質問項目で注意した点
簡潔にわかりやすく書く事を意識した。研究では、専門性よりも一般性を意識して書いた。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。