職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.154466 本選考 / 二次面接の体験談
22年卒 技術系
技術系
22年卒
二次面接
>
本選考
九州大学大学院 | 理系
2021年4月下旬
二次面接
2021年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
生産技術リーダー層(化学系)
私自身は機械系だが、提出した研究概要で反応式を書いたためと思われる。
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
質問内容
・志望動機
・研究概要(スライドを用意して)
・研究の深掘り
・なぜ化学業界か
・なぜ生産技術職か
・ESに書いたことからアピールしたいことを選んで話す
・話したことに対して深掘り
・アルバイトについて
・逆質問
雰囲気
最初は厳かな雰囲気だと感じていたが、実際には私の研究内容に興味を持ってくれて色々考えながら質問してくれているようだった。後半はアルバイトの話など雑談に近い内容もあった。
注意した点・感想
技術面接ということで研究のことを主に深掘りされた。二次面接の案内のところに共有資料があれば共有して説明可とあったので、ぜひ使用するべきだと思う。研究に対する誠実さやどう考えてどう行動したかの部分を評価されたと思う。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。