職種別の選考対策
年次:
22年卒 ものづくり総合職(研究開発職)の志望動機と選考の感想
ものづくり総合職(研究開発職)
22年卒 ものづくり総合職(研究開発職)の志望動機と選考の感想
ものづくり総合職(研究開発職)
22年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
コーセーのものづくり総合職(研究開発職)のインターンを知ったきっかけ
化粧品メーカーに興味があったから。
コーセーのものづくり総合職(研究開発職)のインターンの志望動機
自身の経験や知識を生かして働きたいと考えていて、主にメーカーの技術職で働きたいと絞れて来ていたので、その中でもメーカーの種類を絞れるように色々な種類のメーカーのインターンシップに応募するようにし...
選考の感想
同業他社と比較してコーセーのものづくり総合職(研究開発職)のインターン選考で重要視されたと感じること
選考には面接選考がなかったので、文章のみで自身のことを自分の言葉でわかりやすく伝えることが重要だと感じました。しかし、エントリーシートの内容も濃いものではなかったので正直何をみられているかはわか...
コーセーのものづくり総合職(研究開発職)のインターン選考で工夫したこと
エントリーシートのみでしたので、特別な対策はしていませんが、過去の通過エントリーシートを参考に自分の言葉でわかりやすく論理的に書くことを意識しました。また、先輩にエントリーシートを添削してもらい...
コーセーのものづくり総合職(研究開発職)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特にありませんが、エントリーシートの添削などを早めにやって精度をより高めればよかったです。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策