職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 文系総合職
文系総合職
No.241538 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 文系総合職
文系総合職
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 11月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたらしい写真 選んだ写真のこだわりポイントやアピールポイントを教えてください。 (入力の際は改行せずにご回答下さい。尚、特に強調したい箇所はカッコ(『』や【】など)を使用するなど、工夫して頂いても構いません。)100文字以下
音と形の両面から最高の調和を目指す【マーチングバンド】の写真である点がポイントです。なぜなら、この写真には「美しさとは個々の強みをバランスよく活かす、調和である」という私の考えが詰まっているからです。
あなたがこれまでの経験で感銘を受けたり、オリジナリティが豊かだと思ったりした世界のビューティ文化について教えてください。(世界と比較したうえで、日本についてでも構いません。)600文字以下
日本の「名前」に表れる、言葉のビューティ文化です。理由は3つあります。まず一つ目に、名前のバリエーションの多さが挙げられます。事実、各国の平均的な名前の種類は、約一万程度ですが、日本には約二十万もの名前が存在します。二つ目に、意味の多様性が挙げられます。単語そのものだけでなく、それを構成する一...
最近美しいと感じたもの(動画面接1分)
私が最近(美しい)と感じた商品は、大人のオレンジショコラパフェです。この、チョコレートとオレンジを掛け合わせたパフェは、自身がキッチンで働いているカフェで提供しているものです。このパフェが美しいと考える理由は大きく四つあります。
第一に、6種類の素材からなる美しい12の層によって出来上がって...
各質問項目で注意した点
「自分らしさ」を表現できるよう言葉選びに気を配った。
動画面接では、イラストと文字を描いた紙芝居を作成した。
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。