職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 文系総合職
文系総合職
No.233006 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 文系総合職
文系総合職
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 10月28日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
今ある既存のものやサービスに関して、ここがもっと〜なら便利になるのにな」「ここが〜だったら、更に面白いのにな」というアイディアを提案してください。まら、そのアイディアを思いついたきっかけや具体的な経験があれば記入してください。
最近アイシャドウ・ハイライト・チーク・アイブロウなどが1つになったパレットが増えてきた。それはコンパクトで簡単に持ち運びし易く、少ない荷物で外出できる点に魅力があるからだ。そこで、私は2つのアイディアを提案する。1つ目は、アイシャドウの色を自由に組み合わせる事が出来るサービスだ。多くのアイシャ...
自分らしい写真と、その選んだ写真のこだわりポイントやアピールポイントを記入してください。
私は、個性を出しつつ女性らしく魅せるのが得意だ。服は、好きな色であり存在感のある濃いピンクで統一し主張が強い分、髪を巻き、ほんのりとチークやアイシャドウを重ねたことで柔らかく女性らしい印象に魅せた。
あなたがこれまでの経験で感銘を受けたり、オリジナリティが豊かだと思ったりした世界のビューティー文化について教えてください。(世界と比較した上で、日本についてでもOK)
◯◯の伝統衣装であるバティックだ。母が◯◯出身である事から◯◯に行く機会が多く、バティックを目にする機会も多かった。最初にバティックを目にした際、伝統的な模様で派手だという印象が強かった。なぜ派手なのかを自分なりに調べたところ、バティックはかつて王族などが着ていたものであり、複雑なパターンの模...
最近あなたが「心を動かされた」経験
鶴の舞橋に込められた意図に気づいた事だ。青森県を旅行した際、鶴の舞橋を訪れた。この橋は津軽富士見湖を繋ぐ機能に加え、鶴が互いの片翼を重ね合わせながら湖面を舞っているようなデザインとなっている。更に、手すりなどが木組のクロスのデザインであり、和洋折衷の想いが込められている。機能面だけではなく、詳...
各質問項目で注意した点
他と被らないような案を考えた。新規性のあるもの&現実的なものを考えた。
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。