職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 文系総合職
文系総合職
No.2107 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 文系総合職
文系総合職
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月中旬〜12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 王子研修センター |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 基本的に3人、あとは内容によって色々な役職の方や年代の方がいらした。 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 文系理系様々、美大学生もいた。 |
交通費補助の有無 | 一律1,000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
これまでにない新入社員1年目のマスト化粧品の考案。
グループワークに加え、KOSEの企業説明や内定者のパネルディスカッションや色々な役職の方のパネルディスカッションがあり、KOSEについて理解を深めつつ、商品企画を行った。
チーム編成はKOSEが行っていた。
役員プレゼンあり。
プレゼ...
ワークの具体的な手順
グループワークと研修を交互に行う。
間、2回の社員面談で企画の相談が可能。
最終日には、個人面接がありインターンの相談や就活の相談が可能。
インターンの感想・注意した点
優勝するために、課外活動を何度もした。
また、チームワークに気をつけ意見が活発になるように全員で工夫したため、チームワークは1番だと何度も褒められた。
また、ターゲットが曖昧だと良いコンセプトは生まれないため、ギリギリになっても曖昧なところや疑問点が残る場合は何度も立ち戻って考え直した。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響なし。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン後に、行きたいメンバーは飲み会に行っていた。
社員さんや内定者の方と一緒にお昼ごはんも食べれた。
また、インターン中の課外活動は必須になる。
どんなに効率的にやろうとも、社員面談で自分達の企画の不十分さが明確になるので、インターンの時間外でグループで考える必要があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
雪肌精の企業というイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
様々なブランドを生み出しており、業界4位ながらも積極的に前進を続ける企業。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。