職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 研究技術・生産職
研究技術・生産職
No.146693 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 研究技術・生産職
研究技術・生産職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
貴社を志望する理由は2つあります。
1つ目は、貴社が薬品と食品を扱っている為です。私は、食を通して人々に健康を届けたいと考えており、薬品と食品を扱っている貴社でなら、より人々の健康に貢献できると考えています。
2つ目は、私の強みである「自ら課題を見つけ、行動する」を貴社の研究職で必ず活かし...
自己PR
私の強みは、「自ら課題を見つけ、行動する」ことです。これは、◯◯での店舗運営のインターンに参加した際に活かされました。2日間で現地の人の平均月収の約75%の150ドルを売り上げることを目標にし、売る食品や値段の決定、準備などチームの6人で全て行わなければならず苦戦しました。そこで、文化も金銭感...
卒論・修論・博士論文のテーマと内容
テーマ:◯◯における◯◯メカニズムの染色体移入を用いた解析
内容:細胞に◯◯を◯◯し、◯◯した際にがんになる詳しいメカニズムを解明しようとしています。
あなたにとって「自由な発想」とはなにですか。(動画提出)
私が考える「自由な発想」とは、様々な視点から物事を見て発想することです。
何かを考えるときに、その周りの部分だけ見て考えるのではなく、全く違うところにいいアイデアがあるかもしれないので、一見つながりがないように思える事柄も考えることが大切だと思います。そのように、様々な視点から見て得られたも...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。