職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 研究技術・生産職
研究技術・生産職
No.172066 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 研究技術・生産職
研究技術・生産職
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年3月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
自己アピールをしてください。(1000字以内)
私が◯◯部での活動に最も力を入れて過ごしてきました。私たちのチーム目標は「一部リーグ昇格」で、私たちの◯◯部は◯◯年間、二部リーグ中位~下位に甘んじて、この目標を全く達成できていない現状にありました。この目標を達成するために、常に考え、アイデアを出して尽力しました。まず、あまり試合に出ることが...
研究概要
◯◯という植物の水質浄化能と光合成能を調査するために、自作の筏を用いて、水上で◯◯を栽培してます。まず、下水処理水に含まれる塩素(次亜塩素酸ナトリウムなど)の吸収能力を調べるために、塩素濃度の異なる条件下で栽培し、元素吸収能力(主要元素・残留塩素)、バイオマス生産量、及び光合成速度を測定します...
志望動機(手書き)
「世界の人々の健康に貢献する革新的な製品を創造する」という貴社の企業理念の’健康に貢献’という部分に強く共感し、そのための「革新的」な製品開発がどのようなものか学びたいと思い志望しました。
自己PR(手書き)
私、大学の部活動で「客観的な視点」と「提案力」が養われました。私たちのチームは、◯◯年間達成出来なかった「一部リーグ昇格」という目標を掲げていました。試合にあまり出れていなかった下級生の頃、私は「客観的」にチームの課題を発見し、上級生になった際に、チームに当時気が付いたことをもとに「チーム力」...
各質問項目で注意した点
手書きでの記入で字を丁寧に書くことを特に心掛けました。
志望動機と自己PR以外の記入欄はほとんど一般的な履歴書のようなものでした。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。