![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 MR職
MR職
No.224097 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
1)チャレンジングに打ち込んだことの動機、内容、結果(成果)(全半角400文字以内)
私がリーダーシップを発揮して挑戦したことは◯学部で4年間務めた総代業務です。
・動機
学部に一人しかいない役職こそ組織に必要と考えたためです。入学当初の学科の役職決めの際、仕事量の多い総代を皆が敬遠していました。そのような中、このような役職こそ組織を動かす上で必要と考え、総代に立候補しまし...
2)その経験の中で困難だったこと、それを克服するために工夫したこと(全半角400文字以内)
研究室配属の話し合いの中で強引な決定を避けるべく、以下3つの策を講じました。
・配属先を選ぶ基準の明確化
専攻科目が始まる前に、「専攻科目のGPT順に選ぶ」というルールを全員の話し合いで決定し、公平性を保ちました。
・成績情報の整合性の確保
成績情報の集計時、各人からのGPTの伝達のみ...
3)その経験からあなたが学んだこと(全半角400文字以内)
私は次の3つのことを学びました。
・意見を採用する/しないのバランス
皆が納得できる決定のために、多くの人の意見を採用する必要がありました。しかし、全員の意見が同じではなく、数名の意見を採用できませんでした。その中でも、取り入れる意見の取捨選択をする際に、リーダーが根拠を持って集団の意見を...
2.あなたがMRとして発揮できると考えるご自身の強みやアピールしたいことについて記載ください。(全半角400文字以内)
私の強みは患者目線と目標達成力です。
・患者目線
私は◯◯疾患を持って生まれ、この経験を通して、患者側の視点で医療を見つめられる強みが得られたと考えています。この強みを活かすことで、患者様の治療を目指す医師や薬剤師の方と同じ目線で医療と関われるため、より現場に即した情報活動ができると考えま...
4.製薬業界を選んだ理由およびエーザイを志望する動機について記載してください。(全半角500文字以内)
製薬業界を選んだ理由は、病気の根本的な治療に携わりたいからです。私の持病である◯◯は治療法が無く、自身の闘病経験の中で、対症療法以外にも病気の根本治療が大切だと考えています。そのような中、新薬の創出を通した新たな治療法の提供を担える製薬業界を知り、私が求める医療貢献と近いと感じたため、志望しま...
5.あなたは将来どんな社会人になりたいですか?キャリアプランを踏まえて教えてください。(全半角400文字以内)
私は傾聴力と発信力の2つの力に長けた社会人になりたいです。なぜなら、MRは医療ニーズの情報収集を通して地域医療の体制を整え、また疾患啓発を通して広く患者様に医療を届けることが重要課題だと考えるためです。そして、私は医療による社会貢献の大きさは「規模×患者様への貢献の深さ」で定義されると考えるた...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。