職種別の選考対策
年次:

21年卒 生産管理・技術職
生産管理・技術職
No.112339 インターン / 集団面接の体験談
21年卒 生産管理・技術職
生産管理・技術職
21年卒
集団面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2019年11月下旬
集団面接
2019年11月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方2名
会場到着から選考終了までの流れ
GDと集団面接を同時に行う。
どちらが先になるかは、班毎に変わる。
質問内容
ESに沿った内容がほとんど。
プラスアルファとしては、エーザイをもっと世間に知ってもらえるためにはどのような事を提案すれば良いか、教えてくださいなどのトリッキーな質問も何問か入る。
この質問内容に関しては、班毎に違う印象。
雰囲気
圧迫もされず、アットホームという雰囲気でもない。至って普通。
注意した点・感想
先に根拠を述べた。
そして、その意図を論理付けて説明する事で面接官に分かり易いように心がけた。
感想としては、どのようなロジックを持って、エーザイの生産管理、技術職に応募しているのかを重視している印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ