職種別の選考対策
年次:
25年卒 ファーマコヴィジランス職
ファーマコヴィジランス職
No.362901 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ファーマコヴィジランス職
ファーマコヴィジランス職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 説明会と業務体験 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で8人ほど |
参加学生数 | 25人前後 |
参加学生の属性 | 薬学系が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
個別症例評価業務・集積評価の体験を行いました。4人チームに分かれて、GWを行いました。また、個別症例評価業務はグループ内で個人発表を行いました。集積評価は、GWを行った後に、他のチームと2チーム合同で発表し、質疑応答を行いました。
ワークの具体的な手順
午前:業界・会社・職種説明+英語の自己紹介
午後:業務体験+座談会
インターンの感想・注意した点
ファーマコヴィジランス職についてかなり理解しました。また具体的な業務についても知ることができて、参加して良かったと思いました。また、GWが難しかったので理解するのに、かなり苦労しました。薬学系の方にとっては理解しやすいかもしれません。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会がありました。また、グループ分けされて、社員さんがそれぞれのグループに回ってきて、質問に答える感じでした。他の学生からの質問が非常に高度でした。また、最後に任意参加の質問会もあり、ほとんどの学生が参加しました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。