職種別の選考対策
年次:
25年卒 ファーマコヴィジランス職
ファーマコヴィジランス職
No.387709 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ファーマコヴィジランス職
ファーマコヴィジランス職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で8人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
製薬業界・アステラスについての講義の後、若手社員の1日について動画で紹介していただきました。その後、英語で自己紹介をし、グループワークに取り組みました。最後には社員交流会も設けられており、アステラスでの働き方について理解を深めることができました。
ワークの具体的な手順
個別症例評価ワークと集積評価ワークの2つがありました。与えられた資料を整理して、グループで意見をまとめた後に発表がありました。
インターンの感想・注意した点
事前に英語で自己紹介があるということは知らされていたので、インターンまでにしっかり準備をしていました。グループワークではたくさん与えられた資料の中から重要なポイントを整理して議論を進めていく必要があったため、限られた時間の中でインプットとアウトプットを行うのが難しかったです。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
社員交流会では、様々な年次の社員の方とお話をすることができ、アステラスでの働き方について理解を深めることができました。社員交流会は学生を少人数のグループに分けてから行われたので、質問しやすい環境でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手製薬企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
常に高い目標をもって働いている社員の方が多い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。