職種別の選考対策
年次:
25年卒 ファーマコヴィジランス職
ファーマコヴィジランス職
No.354937 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ファーマコヴィジランス職
ファーマコヴィジランス職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で8人程度 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 薬学系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
薬剤に関する副作用の評価に関するグループワークを行った。とある薬剤とその薬剤を投与した患者の情報が与えられ、その薬剤に関する評価を行うという内容。最後には判でまとめた知見について全体での発表も行われた。
ワークの具体的な手順
始めに会社、職種の概要説明や社員の1日の流れの紹介があり、その後職種体験(グループワーク)が実施された。最後に座談会があった。
インターンの感想・注意した点
薬剤の副作用に関するグループワークにおいて、そもそもの薬剤に関する知識や症例に関する知識がほとんどなかったため、初めは資料の内容理解に手間取ったが、他の学生と協力することで理解が容易になったため大きな苦労はなかった。協力的な姿勢の学生が多く、議論もスムーズに進み大変なことはなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターネット等では情報が集めづらいファーマコヴィジランス職について座談会を通じて社員に質問することで疑問を解消できた。また、若手から中堅の社員まで幅広く参加されており質問の無いように応じて適任の社員が質問に答えて下さった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で誠実
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で誠実な印象に加え、穏やかなイメージを持った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。