職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.112742 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 3月16日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
大学時代の中で最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(40文字以内)
◯◯学部と◯◯学部の合同研究における学生同士の信頼関係の構築に最も力を入れました。
最も力を入れた取り組みにおいて、あなた自身が立てた目標と具体的に挑戦したことを教えてください。(400文字以内)
私は、コミュニケーションを活性化することで、信頼関係の構築を目標としていました。なぜなら、学生同士の意見交流がない研究には成長を促すことが出来ず、意味がないと感じたからです。この問題を改善する為、二つの行動を起こしました。
一つ目は、自分が研究に対して疑問に思ったことを◯◯学部生に尋ねること...
具体的に挑戦したことの成果およびその挑戦を通して、あなた自身もしくはあなたが周囲に変化を起こしたことは何ですか?(400文字以内)
以上の取り組みをした結果、学生同士の信頼関係を構築することができました。
最終的な目標である「信頼関係の構築」に向けて、「コミュニケーションの活性化」と、その前段階として必要な「共通の話題作り」に層別化して、課題を解決しました。
個人的には、層別化を行うことで、各課題の解決難易度が下がり、...
あなたはどのようなMRになりたいですか?一言で表してください。(50文字以内)
患者さんの各治療ステップに貢献する為、Rx+領域の提案も行える、医療・治療ソリューションに特化したMR
その姿を実現させるフィールドが、アステラス製薬でなければならない理由は何ですか?(400文字以内)
現在、データ社会が普及し、医療の世界にもデジタルが参入してきています。しかし、製薬会社において医薬品は核となる部分であり、疎かにしてはいけない領域です。私は、デジタルに囚われるよりも、医薬品の開発に注力しながらデジタルと組み合わせることで、患者さんや医療従事者に価値のある提案をしていきたいと考...
各質問項目で注意した点
自分の思いが伝わるように書いた
この投稿は36人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。