25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.275676 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
帝⼈に⼊社してどのようなことをしたいですか。会社に期待することはなんですか。(150字以下)
近年の○○や、自身の○○の知識・技術を⽣かすため、AI技術を駆使したより効率的な材料開発の実現や、AIを活⽤して新たな価値を作り出したいです。AIはまだまだ発展途上であるため、新しいことが次々に出てくると思いますが、新しいことにチャレンジしやすい環境を期待しています。
あなたのパーソナリティ(⻑所・短所、⾃⼰評価、周囲の評価など)について教えてください。※できるだけ具体的にご記⼊ください。(150字以下)
⻑所は粘り強さです。研究活動では、⽂献が少ない中でもあきらめずに探したことや、趣味において発揮できています。短所は優柔不断なところがあり、決断したときの背景や理由を記録に残すことで克服しようとしています。周囲から真⾯⽬といわれますが、粘り強く取り組む姿勢を評価されているのだと思います。
学⽣時代に周囲と協⼒をして⾏動したエピソード(クラブ活動・研究・趣味など)について教えてください。(150⽂字以下)
友⼈と⼀緒に部活動を⽴ち上げたことです。⾼校まで囲碁将棋部に所属していたのですが、⼤学には囲碁将棋部がなく、ボードゲーム部を創設しようとしました。友⼈たちと部員勧誘をしました。知り合いの⼈などボードゲームに興味がある⼈を探し、勧誘しました。その結果、部を創設することができ、活動することができました
これまでにチームワークを発揮したエピソード(その時に⼯夫したこと、苦労したこと)を教えてください。(200⽂字以下)
中学、⾼校での○○部において、部⻑としての⽴場で発揮しました。団体戦での全国⼤会出場を⽬標としましたが、団体戦のため、メンバー全体でのチーム⼒を⾼める必要があります。そのため、勉強法を⼯夫することや、メンバーで共有すること、⼤会の個⼈戦へ参加することによりライバル意識をもって向上できるよう⼯夫...
希望職種の理由(100文字以下)
これまでに学んできた、○○と○○の知識・技術を⽣かし、○○や○○において、効率化や⾼度化を実現することで、多くの製品を⽣み出し、社会と貴社に貢献したいと考えたからです。
研究概要(400文字以下)
○○による○○の○○を⽬指した研究です。現在主流の実験的⼿法の課題の解決が⽬的です。研究室では、○○する独⾃の技術を開発しました。私の研究は、数値化したデータから○○の特徴量を抽出することの可能性を検証し、○○への第⼀歩とすることです。数値データから特徴を抽出する⽅法を考案し、構造を表す○○を...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。