職種別の選考対策
年次:

25年卒 専門職スタート採用
専門職スタート採用
No.373661 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 専門職スタート採用
専門職スタート採用
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月3日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で30〜40人ほど |
参加学生数 | 30〜40人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
財務職が果たす役割についての講義を受けた。また、財務職として活躍されている社員の方の、業務に対する姿勢や想いも一緒に学ぶことが出来た。その後、自分自身が、どのような力を活かして、組織の中で果たせる役割を考えた。
ワークの具体的な手順
説明があり、自分で考える時間があった。
インターンの感想・注意した点
常に相手軸で、顧客に対してだけではなく、共に取り組む学生の方々と協力することが、最適なソリューション提供に繋がると感じた。
また、他の学生の意見も取り上げることが必要と感じたため、積極的に意見を取りかわせる雰囲気を作れるよう意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
非常に活発だった。他の学生と意見を交換することで、自分にはなかった視点を持つことができたため、自分の視野を広げられた。また、社員の方々も非常に親身になってくださったため、適宜疑問点を質問でき、和やかに進められた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
食品メーカーとしてのリーディングカンパニー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
安心と信頼も届ける
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。