![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 品質職
品質職
No.24691 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月4日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ご自身の研究内容について分かりやすく説明してください。(※未決定の方は興味のあることをご記入ください)(300文字)
私は未だ実用化の例が無い金属を含まない◯◯の構築を目指した研究に力を入れました。◯◯の構築は◯◯の要素となる分子が適切な体系で集まることで実用化に近づく◯◯を発現させることができるため、どのような分子を合成すれば、適切な距離、位置関係で◯◯の要素が集積するかを予測し、実際に合成した後、◯◯的性...
あなたがハウス食品を志望する理由を教えて下さい。(300文字)
私が貴社を志望する理由は2つで、取り扱っている食品の種類の幅広さと品質管理職として働くことに誇りを感じられると思ったからです。私は就職活動の軸の一つが自分の関わる事業が多くの人々に分かりやすいことであるため、様々な年齢層の変化するニーズに対応できる多様な製品を扱う貴社はその生産能力にも魅力を感...
学生時代に仲間と一緒にやり切った経験と、その経験を通じて学んだ事について教えて下さい。(300文字)
私は所属している◯◯サークルが文化祭にて行う出店の企画責任者を務め、過去一番の売上を達成しました。その年は例年と違った形式で出店することになってしまったので、引継ぎ資料に倣うことが難しく手探りで企画や装飾、販売方法などを考えることが大変でした。そこで私は自分が先頭をきってサークル員を引っ張ると...
あなたの自分ならではの「持ち味」とはどの様なものですか?またそれはどの様な経験から培われたものなのか、教えて下さい。(300文字)
私の持ち味は「知らないことに積極的に挑戦しようとする行動力」です。例えば、私は大学の授業で◯◯語が英語に代わり世界共通語となるという話を聞き、◯◯でのボランティア活動を通して確かめに行きました。しかし、交流の機会を作ることが困難でした。そこで私は自分の国の食材を用いた料理を振舞うことで溝がなく...
あなたの一押しの『大好きなグルメ』について、魅力が伝わる様に紹介してください。(300文字)
北インドのプシュカルというリゾート地で食べたターリーが人生で食べたカレーの中で一番印象的で病みつきになる味でした。ターリーはインドの代表的料理で数種類のカレーや米、ナンが一緒になった料理で、日本のカレーとは様相を変えます。タコスの皮のようにモチモチのナンを、まろやかで甘みがありつつもピリリと辛...
各質問項目で注意した点
食への興味が普段からあるように文章構成を考えた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカーカネボウ化粧品事務系総合職(営業)
-
メーカーバンダイ/BANDAI SPIRITS総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー富士フイルムビジネスイノベーション事務系
-
メーカー江崎グリコセールスコース
-
メーカースズキ事務職