職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 研究技術系総合職(工場)
研究技術系総合職(工場)
No.49240 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 研究技術系総合職(工場)
研究技術系総合職(工場)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究概要を誰にでも分かるように教えてください。(200文字以内)
私は、◯◯波という電磁波を用いてサツマイモ内の◯◯分析に取り組んでいる。従来法では農産物中の◯◯を迅速簡便に計測することができなかったが、測定条件を最適化することで◯◯波という電磁波を用いて破壊的ではあるものの簡便に計測可能であることが分かった。今後は、現場への応用を考えて◯◯波を用いて非破壊...
これまで大学生活で力を入れて取り組んできたことを教えてください(200字以内)(役職や継続歴なども)
私は体育会硬式庭球部で主将としてチームをまとめることに尽力した。私はチームをまとめる上で、重要なのは主将が部員から信頼されることだと考えた。そこで、私は◯◯人の部員全員と対話をして部についての意見を聞き、理解することに努めた。その結果、部員からの信頼を得て、チームを一つにまとめることに成功した...
このインターンシップに参加しようと思った理由、期待することを教えてください。(200字以内)
私の研究室ではトマトやサツマイモなどの農産物を扱っており、電磁波を用いた品質評価に関する研究を行っています。私は農産物の品質評価がどのように生産現場で導入され、役に立っているかに興味があります。そこで、農産物であるトマトを扱う貴社に興味を持ち、インターンシップに参加することで生産現場での自分の...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考