職種別の選考対策
年次:

23年卒 【Meiji Seika ファルマ】総合職(技術系)
【Meiji Seika ファルマ】総合職(技術系)
No.265060 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 【Meiji Seika ファルマ】総合職(技術系)
【Meiji Seika ファルマ】総合職(技術系)
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 7月19日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。(400)
貴社でなら「安全な食を支え、笑顔にできる」という想いが実現できると考えたためです。貴社の商品はお客様に食べる事の楽しさを提供していると共に、健康や美容といった新たな付加価値をつけ心身の健康を支えておられます。例えば、貴社の発酵デイリー事業におきましても、人の健康に有益な働きをする商品が開発され...
第一志望として選択した仕事内容において、具体的にどのように活躍したいか教えてください。(400)
細菌に関する知見を活かし、お客様が安心して食を楽しめる品質を維持する点において活躍したいです。貴社は発酵食品を取り扱っており、細菌は欠かす事ができません。発酵と腐敗は表裏一体であり、品質が保証された製品を作るためには、慎重かつ適切に細菌を管理する事が求められます。また、貴社は独自で発見したLG...
学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。(400)
私は食品衛生に関わる事を学び、研究では◯◯細菌をテーマにしました。そのため、細菌を扱う事には長けております。この経験は、細菌を扱う貴社で貢献できると考えます。また、私は研究に取り組む中で、結果が未知な事に対して楽しみなら取り組みました。その中で、予期せぬ問題が生じた時にその原因を解明すべく行動...
学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。(400)
私は大学1年生の頃から◯◯団体で地域活性に取り組んでいます。その活動の一環で、◯◯をブランド化するプロジェクトを取り組みました。◯◯をブランド化させる事で有名になり、産業が活発になっていくことで雇用が増え地域の認知度も高まる効果が期待できます。取り組む中で、私はこのボランティア活動だけではなく...
各質問項目で注意した点
志望動機を三つに分けて詳しく聞いてくるため、それぞれに答え被らないよう筋が通っている内容を意識した。
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。