職種別の選考対策
年次:

23年卒 【Meiji Seika ファルマ】総合職(技術系)
【Meiji Seika ファルマ】総合職(技術系)
No.267574 本選考 / 研究所見学(GDあり)の体験談
23年卒 【Meiji Seika ファルマ】総合職(技術系)
【Meiji Seika ファルマ】総合職(技術系)
23年卒
研究所見学(GDあり)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月中旬
研究所見学(GDあり)
5月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 3時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったらURLにアクセス
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずはじめにGDの説明があり、時間管理は自分たちで行うように言われた。ディスカッションの時間は30分で、その後に5分程度で発表の時間があった。発表後は、社員さんに対して、もしくは企業についての質問を受け付ける時間があった。
ワークの具体的な手順
説明→GD→発表→質問会→終了
雰囲気
和やかだが、緊張感あり。
注意した点・感想
自分から前に出るというよりは、意見を活発に行っている人と、そうでない人の橋渡しをすることを心掛けた。全員が議論に参加できる様な雰囲気を作り出すことで、議論が円滑に進むように努めた。また、役割にも積極的に手を挙げた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考