![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 【明治】総合職(技術系)
【明治】総合職(技術系)
No.19602 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミナール・研究内容・得意科目(100字)
ゼミ:◯◯大学◯◯ラボ
研究内容:◯◯と◯◯が生活習慣病に及ぼす影響について◯◯マウスを用いて比較研究しています。
得意科目:代謝生物学、分子生物学、生化学
クラブ活動・趣味・特技( 45字)
ダンスサークル / 趣味:dマガジン、パン屋巡り / 特技:ダンス、栄養アドバイス
学外活動(アルバイト、インターンなど)(45字)
アルバイト:学内アルバイト インターン:食品◯社、化粧品◯社
ストレス解消方法 (45字)
ショッピング(化粧品、洋服)、たくさん寝ること、ダンスをする、お風呂にゆっくり入る
長所 (45字)
開拓者精神・チャレンジ精神が旺盛、主体的に考えアクションを起こす、常にポジティブでいられる
短所 (45字)
誰に対してでも正直に意見をぶつけてしまう、嘘が上手につけない、せっかち、遠慮しない
食品企業の中で当社を志望する理由(400字)
「食」を通じて人々の健康な生活を彩りたいという私の夢と、貴社が行う研究内容が合致し、貴社での研究開発に挑戦したいと考えたからです。手軽に美味しく栄養を摂取できる「明治メイバランスアイス」の開発やアーモンドチョコレートの美容効果に関する研究などは、食からのアプローチで人々の健康や美に貢献するモノ...
当社で第一志望として選択した仕事内容において、具体的にどのように活躍したいか(400字)
私は乳酸菌の免疫賦活能に関する研究に携わり、食を通じての予防医療を発展させることで、健康長寿社会の実現に寄与し、特定の疾患を予防するなど、これまでの食の機能を超えたモノづくりで、「食」のあり方すらも変えていくことを夢見ています。貴社で実現したい具体的な夢は、「食」を通じて人々の健康寿命を伸ばす...
学生時代に学んだことを当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。(400字)
自分の専門性と研究で培った論理的思考能力に加えて、人を巻き込むコミュニケーション能力を活かすことができると考えています。私の専門は肥満・糖尿病を始めとする生活習慣病の発症メカニズムの解明や治療・予防法に関する研究であり、生活習慣病を予防する機能性食品の開発に活かせると考えます。しかし、私が最も...
学生時代に課題から逃げすに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください( 400字)
◯◯大学で初めて◯◯することに挑戦しています。これは私たちの代から始まった新しい制度であり、前例もなく、厳しい進級条件などを考えるとチャレンジングな選択でしたが、まだ誰もやったことがないことを成し遂げたいという好奇心もあり、自身の強みである開拓者精神を武器に挑戦しました。通常◯年で◯◯するもの...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。